健康寿命をのばす「強い足腰」 SDGs
フレイル予防・ロコモ予防の正しい歩き方講座と、腰痛予防の講座を実施。
ちょっとした体の使い方を変えるだけで、腰や膝への負担が減ることを体験していただきました。
10年後も自分で歩く「強い足腰」
2025年1月24日(金)に、板橋区立文化会館で健康セミナーを行いました。
1.フレイル予防・正しい歩き方講座
2.腰痛予防・腰に負担のない動き方セミナー
高齢者や体力に自信のない方でも、ちょっとした動き方のコツや、正しい姿勢で動くことで負担をかけない楽な動きができることを体験していただきました。参加者の皆さまからは、以下のような感想をいただきました。
- ちょっとした動き方のコツで腰への負担が変わるのを実感しました
- 歩く時に足が軽くなった感じがしました
- 姿勢が大事だと実感しました
- ゴルフがまだまだ続けられそうです
主な内容
- 膝に負担がかかる歩き方と正しい歩き方
- 腰に負担がかかる動き方と負担をかけない動き方
- 姿勢の影響
次回開催予定
次回の開催は日程が決まり次第ホームページで告知いたします。
フレイル予防・正しい歩き方講座
https://www.taijiku-school.com/frailty/
腰痛予防・腰に負担のない動き方セミナー
https://www.taijiku-school.com/youtsu-taisaku/
今回ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました!引き続き、健康で自由に動ける身体を多くの方にお伝えできるよう努めてまいります。