体軸で作る「楽に動ける身体」 SDGs
整体の技術で武道の「体軸」の感覚を作る『イス軸法』の体験会を実施。
フレイル対策やロコモ予防、運動能力アップなど、日常生活をより良くするセルフ整体を体験していただきました。
武道の達人の動き方の感覚を体験できる
武道の達人が活用する「体軸」の感覚を体験できる特別イベント『イス軸法』体験会を開催し、多くの方にご参加いただき、好評のうちに終了しました。
イスを使って体軸を整える『イス軸法』によって、体軸がある状態での動きを体験していただきました。参加者の皆さまからは、以下のような感想をいただきました。
- こんなに簡単な動作で体が安定するのを実感しました
- 体の軸が整ったときの「しっかり立てている感覚」が新鮮でした
- サッカーの上達に役立つヒントを得られて満足です
- 簡単にできるので腰痛持ちの母に教えてあげたいです
- 歩くのが楽になりました。こんなに軽く歩けるんだと驚きました
主な内容
- 体軸の基本解説
- イス軸法での体軸調整
- 体軸の活用法
- Q&Aセッション
次回開催予定
次回の体験会は1月24日(金)13:00に開催予定です。
https://www.taijiku-school.com/taikenkai/itabashi.html
今回ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました!引き続き、体軸の大切さを多くの方にお届けできるよう努めてまいります。