フレイル予防・ロコモ予防に
正しい歩き方講座~疲れない体の使い方で健康寿命を延ばそう
「最近、体力が落ちてきた気がする」
「外出するのが少しおっくうになった」
「将来歩けなくなったり寝たきりになるのが不安」
と感じたことはありませんか?
こうした変化は、加齢による自然なものと思われがちですが、放っておくとフレイル(虚弱)やロコモティブシンドローム(ロコモ)と呼ばれる状態に進む可能性があります。
放っておくと歩行や立ち座りなどの日常生活に支障をきたして、寝たきりや要介護状態になるリスクが高まります。
でも、大丈夫です!フレイルやロコモは正しい対策をすれば予防できます。
今から始める!「10年後も歩ける体」づくり
「いつまでも自分の足で歩きたい!」そんなあなたのための特別講座
講座の詳細
- 日時:2025年1月24日(金曜日) 10:00~10:45
- 場所:板橋区立文化会館 第一会議室
- 対象:50代~70代で、フレイル予防や健康維持に関心のある方
- 定員:10名
- 参加費:1000円(税込)
詳細・お申込みは下記リンクを参照してください。