板橋区SDGsプラットフォーム
ポータルサイト
よくある質問 現在の
パートナー数
00 企業・団体
CLOSE

赤塚公園ニリンソウを守る会 PARTNER

業種
NPO・団体
代表者
堀田 頼利
E-mail
nirinsou2024@gmail.com

Profile

団体の理念やビジョン

1978年、諸先輩が、赤塚公園に、希少な「ニリンソウ」群落を発見。「区の花」制定を機に、「ニリンソウ」他の山野草と昆虫たちが、住み続ける環境保全の為、次世代に残す活動を続けています。

業務概要や現在の取り組み

会員、関係団体(都立公園協会、板橋区、保護活動団体)と連携し、
1.山野草の自生地の手入れ(月1~2回)
2.観察会(月3回)
3.「ニリンソウ月間」での山野草の紹介
4.子供さん向けに、動植物に親しむ活動(5月、10月)
6.以上の活動を、「活動報告書」として、会員、関係団体に送付。

板橋区内のSDGs達成に向けてこれから実践すること

板橋区でのSDG's No.11「住み続けられるまちづくり」、No.15「陸の豊かさ」の達成に、貢献したい。

他のパートナーと一緒に取り組みたいこと

次世代が、「山野草保護」他SDG’sに関心を高める為に、どの様な活動必要か議論していきたい。

区民のみなさまへのメッセージ

「ニリンソウ月間2025」が、3月15日㈯~4月6日㈰の土日に、開催されます。都内最大の自生地で、「区の花ニリンソウ」他の山野草、昆虫たちと、親しみませんか?